2010 東海地区型選手権大会

10月3日(日)愛知県武道館において「2010東海地区型選手権大会」が開催されました。支部より12名が出場。9名が入賞しました。結果は以下の通りです。

2010 東海地区型選手権大会 2010 東海地区型選手権大会

●小学2年中級
3位:根﨑 悠正君(湖北)

●小学4年中級
準優勝:金子康太君
3位:影山 友也君

●小学5・6年中級
優勝:金子 亮太君

●小学4年上級
3位:吉田 亘輝君

●小学5年上級
優勝:深見 勇太君
準優勝:伊藤 彩華さん

●中学・高校男子
優勝:鈴木 捷平君
3位:藤﨑 亮人君

2010 東海地区型選手権大会

第10回 全山梨空手道選手権(風林火山カップ)

10月3日(日)山梨県/小瀬スポーツ公園武道館において「第10回 全山梨空手道選手権大会(風林火山カップ)」が開催されました。

第10回 全山梨空手道選手権(風林火山カップ)

中学1年生軽量級  優 勝   杉浦翔晟
中学1年生重量級  準優勝   上田裕斗
中学1年生グランドチャンピオン決定戦
(軽量級優勝者VS重量級優勝者)杉浦翔晟 敗退
中学2・3年生軽量級 優 勝   古田一稀  
中学2・3年生グランドチャンピオン決定戦
(軽量級優勝者VS重量級優勝者)古田一稀 敗退
以上3選手出場し全員入賞いたしました。

第10回 全山梨空手道選手権(風林火山カップ)

2010 第5回Mt.富士型空手道選手権

8月29日(日)に袋井市のエコパアリーナにて、Mt富士型空手道選手権が開催されました。

2010 第5回Mt.富士型空手道選手権

2010 第5回Mt.富士型空手道選手権
静岡西遠支部からは4人の選手が出場しました。小学4年の部上級に参加した吉田亘輝君(浜松本部)は、前週に行なわれた支部内新人戦で優勝して今大会に臨みました。予選は持ち前の元気の良さを発揮して1位通過しました。決勝型は、かつては得意な「突きの型」でしたが、最近はより上を目指して「最破」で挑戦しています。今回は「最破」に変更してから時間が経っていませんから無難に演武してしまい逆転を許して2位となりました。今後の活躍が期待されます。

2010 第5回Mt.富士型空手道選手権
中学生上級の部には3名が参加しました。
藤﨑亮人君(湖北道場)は国際大会にも出場している有望選手で、最近の技術の向上は目覚しく横蹴りはトップレベルです。予選では蹴りで3回もふらつき4位通過となり、決勝の「最破」では予選のふらつきが頭をよぎり、いつものキレと演武力を見せつける事なく、残念ながら4位に終わりました。藤﨑選手は稽古ではかなり良い型をできるレベルに来たのですから、それを試合で出せる事が今後の課題となります。

2010 第5回Mt.富士型空手道選手権
鈴木捷平君(富塚道場)は国際大会でも予選を通過する選手です。
今回も予選を2位で通過し、決勝では逆点を許したものの、見事3位に入賞しました。組手試合と違い型試合での3位と4位とでは天国と地獄ほどの違いがありますので、入賞は喜ばしいことです。決勝では駿河支部の中原選手に逆転されたのですが、中原選手は「逆転しなくては」「頑張らないと入賞も危うい」と言う全身全霊で演武し気迫を感じました。一方、鈴木選手は「1位を狙おう」「最高の演武をしよう」と言う感じではなく、部活での筋肉痛を気にしている状態でした。
鈴木選手には稽古段階での更なるレベルアップと、試合での精神面での変化が期待されます。予選・決勝の採点をみても、一つだけ7・5点で残りが7・0点と言う上下差がなく平均的に高得点を取得できたのは鈴木選手のレベルの高さと安定感を証明しています。

2010 第5回Mt.富士型空手道選手権
林祥太朗選手(浜北道場)は国際大会の型競技で3度優勝している実力者です。今回も予選を1位通過し、決勝も1位となり貫禄の優勝。
賞状やトロフィーやメダルを沢山獲得する事は本人の自信にもなりますし、なにより経験を積むという事が大切です。今回も自分の型の出来・不出来を反省していましたし、優勝しながらも試合後には審判の先生に「自分の型の悪い点はどこでしょうか?」と謙虚に教授を頂きに駆け寄っていました。
支部の生徒で、これから型試合に参加し結果を出そうと考える選手は、今回の彼らのように大会に挑戦する事、経験を積む事が大切だと思います。(レポ-ト辻田)

大会結果

小学4年上級

 吉田亘輝 予選/1位通過、決勝/準優勝

中学生以上

 藤﨑亮人 予選/4位通過、決勝/4位
 鈴木捷平 予選/2位通過、決勝/3位
 林祥太朗 予選/1位通過、決勝/優勝

第16回 支部内新人戦・交流試合

8月22日(日)に浜北武道館にて、第16回支部内新人戦・交流試合が行なわれました。

第16回 支部内新人戦・交流試合

この試合には型の部18名、組手51名が出場し日頃の稽古の成果を試すべく試合に臨みました。
午後12時半より受付を開始、13時より開会式を行い予定どおり13時15分から型競技の試合を始めました。低学年初級の部には5名が出場、佐藤健斗君(湖北道場)が足技大極2の演武で20.7点で優勝。壮年初級の部にはギマ・ぺルシさん(富塚道場)1名だけでしたが力強い大極その3を演武19.3点の得点。低学年中級の部には5名が出場。山本寛人君(浜北道場)が平安その2の演武で19.2点で優勝。小学4.5.6年中級には5名が出場。吉岡竜弥君(富塚道場)が平安その4を演武し20.1点で優勝。女子の部に片山春子さん(富塚道場)が出場。平安その2の演武で1優勝。小学4.5年上級は吉田亘輝君(浜松本部)が最破の演武で20.4点で優勝。

第16回 支部内新人戦・交流試合

型競技終了後、組手の試合に移りました。幼年・小学1年初級・中級の部に6名が出場。実力伯仲の中、稲木健矢君10級(湖北道場)が優勝。小学2年初級中級の部には10名が参加し伊藤颯将君(浜北道場)が優勝。その中で男子を相手に小助川ひかるさんが健闘し3位入賞しました。小学2年上級では根﨑悠正君と稲垣隼君のワン・マッチで、根﨑君が優勝。小学3年初級・中級には4名が参加、湖南道場の山口惟緒吏君(無級)が優勝。小学3年上級は植田結喜君(湖南道場)が優勝。小学4年では小助川拓巳君(湖南道場)が優勝。小学4・5年女子では、西岡祐梨さん(富塚道場)と富永千遥さん(浜北道場)のワン・マッチで西岡さんが優勝。小学6年初級・中級は女子の吉岡夏麟さん(富塚道場)が男子を圧倒しての優勝。中学1年軽量級は山本伊吹君・増田航平君の浜松本部どうしのワン・マッチで、山本伊吹君が優勝。中学2・3年では堀池悠貴君(富塚道場)が優勝。女子の部は中学生と一般女子の混合となり、市川美琴さん(豊橋本部)が優勝。壮年・高校の部では、ギマ・ぺルシさん(富塚道場)と狩峰宏行さん(富塚道場)との壮絶な戦いとなりました。試合経験豊な狩峰さんがギマさんに勝ち、高校生の堀池泰吾君と決勝戦を戦い狩峰さんが優勝となりました。

第16回 支部内新人戦・交流試合

表彰式の後、閉会式では石黒支部長より「勝っておごらず、負けてくじけず。新人戦らしい試合が多く、この試合だけで満足せずに明日から次のステップに向け、稽古に励んで下さい。」挨拶がありました。

支部内新人戦は、極真会館の中での一番規模の小さな試合です。しかし、今、支部所属で国際青少年大会や全日本青少年大会で活躍している選手も、最初のこの新人戦から始まりました。試合の中で努力して勝った時の喜びや、負けたときの悔しさ、そして周囲の人が支えてくれる事で今の自分がある事などを理解し極真空手を通じて人間的に成長していって欲しいと願います。

試合にはいろいろな「勝ち負け」があります。あまり稽古しなかったけど、たまたま運がよく勝てちゃった、逆に一生懸命稽古してきたけど運悪く負けてしまった。どちらも勝ち・負けです。しかし、その結果だけにとらわれずに見た時これから先、試合をした本人にどちらが意義のある・価値のある体験かは明確です。まさに「勝っておごらず、負けてくじけず」です。今回入賞した選手も惜しくも敗れた選手も次の目標に向け稽古を頑張りましょう。
暑い中試合のお手伝いをして下さいました、審判の先生、ご父兄の皆さんありがとうございました。

第16回 支部内新人戦・交流試合 第16回 支部内新人戦・交流試合 第16回 支部内新人戦・交流試合

全東海空手道選手権大会

7月18日(日)第8回全東海空手道選手権大会が、岐阜アリーナを会場に開催されました。

全東海空手道選手権大会

小学生

小学5年初中級:第3位 金子 亮太/湖北
小学1年上級:第3位 松井 大樹/湖北
小学3・4年女子上級:準優勝 松井 優/湖北
小学5・6年女子上級:優勝 中嶋 優晴/湖北
小学5・6年女子上級:第4位 伊藤 彩華/湖北
小学3年上級:準優勝 勝岡 鉄平/豊川
小学4年男子上級:準優勝 古田 佳菜美/湖北
小学5年男子上級:優勝 岩本 凌栄/湖西
小学5年男子上級:第4位 杢屋 太一/富塚
小学6年男子上級:優勝 中野 龍也/浜松本部

中学生

中学1年男子軽量級:準優勝 杉浦 翔晟/浜北
中学1年男子重量級:優勝 上田 裕斗/富塚
中学2・3年男子軽量級:優勝 古田 一稀/湖北
中学2・3年男子軽量級:準優勝 鈴木 捷平/富塚
中学2・3年男子重量級:優勝 上田 海斗/富塚

高校生

高校生軽量級:優勝・米津和希/豊川
高校男子重量級:優勝 高倉 翔斗/湖北

一般

一般女子:優勝 笹川 理/湖北
一般女子:準優勝 和田 都/浜松本部
壮年40才以上軽量級:準優勝 辻田久師範代/湖北
壮年40才以上重量級:第4位 狩峰 宏行/富塚

全東海空手道選手権大会 全東海空手道選手権大会