秋季練成交流試合

柔道場で行われました。12:30に受付を始め、13:00より開会式。
開会式では稽古の始めと同様に選手・父兄・関係者全員が正座し黙想から始まりました。運動会シーズンと重なり、組手26名・型11名の参加となりましたが、練成交流の名前とおり普段の稽古の成果を試すべく選手は一生懸命組手競技・型競技に全力をかたむけていました。

秋季練成交流試合

まず、型競技からの開始となり、各選手は得意の型を演武しました。 結果は以下のとおり

型の部

幼年初級
優勝/山本 捷人(浜北)

小4初級
優勝/天池 陸空(湖北)

一般初級
優勝/堀川 健太(湖北)

小学低学年中級
優勝/山本 寛人(浜北)準優勝/稲木 健矢(湖北)3位/堀川 歩夢

小5上級
優勝/伊藤 富永 千遥(浜北)

小6上級
優勝/伊藤 彩華(湖北)準優勝/西尾 昂大(富塚)

型競技終了後組手の試合となりました。各クラス1回戦からの戦いは、小2チャレンジ・ソフト混合クラスでは、田中君(湖北)と安藤君(浜松本部)の対戦は田中君優勢勝ち、続く2試合目、出原君(浜松本部)と稲木君(湖北)の対戦は稲木君が技あり二つ決め、合わせ一本勝ち。3試合目は小学3年ソフトクラス。伊藤大智君(サムシン)対山本君(浜北)は、山本君の技あり二つの合わせ1本勝ち。小学4年チャレンジクラスでは岩田君(湖北)と三原君(湖北)の対戦は三原君優勢勝ち。
一般では、黒野君(蒲郡)と榑林君(富塚)の対戦は黒野君優勢勝ち。続く、三浦君(富塚)と堀川君(湖北)の試合では、三浦君優勢勝ち。
小2チャレンジ・ソフト混合3位決定戦は、安藤君対出原君の浜松本部同士の同門対決となりました。いつもは仲の良い二人ですが、試合となったら話は別です。3位を掛けて二人とも力一杯戦い、出原君の上段回し蹴りが決まり技あり、技ありを取り返したい安藤君でしたが時間となり小2チャレンジ・ソフトクラス混合第3位出原君となりました。
一般3位決定戦は榑林君と堀川君の対戦、年上の堀川君が意地を見せて第3位に。いよいよ各クラス決勝戦となりました。
幼年山本 捷人君(浜北)と生熊恵太君(富塚)の試合は山本君の技あり二つの合わせ1本勝ちとなり優勝。小1では、鈴木 大雅君(浜松本部)と森 春徳君(湖北)の試合は延長戦となり森君が技有りをとり優勝。小2チャレンジ・ソフトクラスは田中君(湖北)と稲木君(湖北)の試合、稲木君が技有りをとり優勝。小3ソフトクラスは山本君(浜北)と稲垣 隼君(湖北)の試合は稲垣君の優勢がちで優勝。小3チャレンジクラスは斎藤優安君(湖南)と堀川歩夢君(湖北)の試合は斎藤君の優勝。小4クラスは三原君(湖北)と天池君(湖北)の試合は、天池君の優勝。小5ソフト・チャンピオン混合は鈴木 一誠君(浜松本部)と鈴木 大斗君(富塚)の試合は大斗君の合わせ1本勝ちで優勝。
小6ソフト・チャンピオン混合では榑林 康太郎君(富塚)と西尾 昂大君(富塚)の試合は、延長戦までもつれこみ決着がつかず、体重判定となり、20kg近い体重差で、西尾君の優勝。
一般は、黒野君(蒲郡)と三浦君(富塚)の試合は、三浦君が茶帯の意地を見せて優勝。 女子の部では、布施朱海さん(湖北)と児玉 麻未子さん(豊川)の試合は、互角の戦いとなりましたが、終盤で的確に技を出して児玉さんの優勝となりました。

今回はじめて試合にチャレンジした人も、この試合結果だけにとらわれずに、更なる上を目指してこれからの稽古に精進していただきたいと思います。

秋季練成交流試合 秋季練成交流試合 秋季練成交流試合 秋季練成交流試合 秋季練成交流試合

支部内夏季練成交流試合

6月26日(日)に支部内夏季練成交流試合が豊橋本部道場で行われました。この試合に35名の選手が日ごろの稽古の成果を発揮しようと臨みました。
今回から、初めて試合に挑戦する<チャレンジクラス>・胴あて着用の<ソフトクラス>・胴あて無しの<チャンピオンクラス>にクラス分けを行いました。
クラスが細分化された分、選手の力量が同じとなり、参加選手にとっては戦い易い試合になったと感じた。

支部内夏季練成交流試合

10時の開会式の後、型競技より始まりました。
型競技は参加者こそ少なかったものの、大勢の人の前で自分の得意な型を演武することだけでも、貴重な体験となったことでしょう。
型競技の後は組手競技に入りました。

支部内夏季練成交流試合

幼年チャレンジクラスでは豊橋本部道場の小野慶選手が優勝。
小学1年チャンピオンクラスは幼年の山本 捷人君が1年生の石黒皇潤君と対戦し石黒君が優勝、1年チャレンジクラスは浜松本部の鈴木大雅君が豊川の堀田佑悟君と対戦し優勝。
小学3年チャレンジ・ソフト混合クラスでは2年生の足立君が出場。決勝では、山下大延君と対戦し山下君の優勝。
3年チャンピオンクラスでは、山本寛人君・小助川 ひかるさんの対戦で女子の小助川ひかるさんの優勝。
小学4年チャンピオンクラスでは、このクラスでは一番小兵の外山輝君が自分より体格の勝る、石塚大智君と好試合を演じ、延長の末体重判定に持ち込み外山君の優勝。
小学4・5年チャレンジクラスでは、富塚道場の女子、榛葉未来さんが、河西真澄君と対戦し、河西君の優勝。
小学5・6年チャンピオンクラスでは、笹川哲君と鎌江極君の同門対決となり、笹川君の優勝。3位決定戦では富塚道場女子の西岡祐梨さんが吉田亘輝君と対戦し、吉田君が3位に。
小学6年ソフトクラスでは、榑林康太郎君と西尾昂大君の対戦、西尾君の技ありで優勝西尾君。
女子チャンピオンクラスでは豊橋本部の市川 美琴さんと、浜松大学の児玉 麻未子さんの対戦、延長戦の末体重判定、わずかの差で児玉選手の優勝となりました。
一般部では、浜北道場の富永 恵吾初段と豊橋本部の中昭人選手の対戦、黒帯の意地をみせ富永初段の優勝。

個人戦の後、西遠・東三河の団体戦が行われました。
西遠の先鋒は幼年:石塚大空対東三河先鋒幼年:小野慶の対戦で小野選手の勝ち、 次峰戦は 西遠・小助川ひかる対東三河の菊地蒼生戦は小助川選手の勝。
中堅戦:女子 児玉麻未子対市川美琴の個人戦リベンジマッチは児玉選手の勝。副将戦:飯田哲夫対 宮本雅之戦は宮本の勝ち。2対2で迎えた大将戦は、これまた個人戦のリベンジマッチとなり、中選手がリベンジを果たして、東三河支部の勝利となりました。
暑い道場の中での試合、過剰に熱くなりすぎての審判や選手への野次、判定への不満をあらわにするなどはなく節度ある応援マナーでしたが、そんな中ガムをかみながらの応援する方も見えられ、その点が残念な気がしました。これからも参加する選手・セコンドにつく父兄、応援する友人試合にかかわる全ての人がマナーを守り、支部の一番小さな公式試合でも、良い試合、大会でしたと言えるようにしたいと思いますのでご理解とご協力をお願いします。
参加した選手はじめ応援に来た御父兄、手伝いに入っていただいた審判の先生、道場生の皆さんお疲れ様でした。

支部内夏季練成交流試合 支部内夏季練成交流試合 支部内夏季練成交流試合

全日本ウエイト制・全日本 青少年・壮年・型

6月11日・12日の二日間にわたり大阪府立体育館で開催されました。
3月11日の東日本大震災の影響で、当初4月16日に開催予定の全日本青少年大会が、ウエイト制大会と共催となりました。
ウエイト制大会には川瀬初段と鳴海2級が出場、全日本壮年大会には、金光初段、狩峰1級、斉藤1級が出場、青少年大会には20名の選手が支部より出場しました。
11日の初日は10面の会場で各クラスの熱い戦いが繰り広げられました。

全日本ウエイト制・全日本 青少年・壮年・型

支部の入賞者は
高校生軽量級:優 勝 古田 一稀君
高校生重量級:準優勝 上田 海斗君
10歳:準優勝 古田 佳菜美さん
11歳男子重量級:3位 岩本 凌栄君
13歳14歳軽量級:3位 鈴木 捷平君
全日本型競技
中学高校 女子:3位中嶋 優晴さん
の6名が入賞しました。

全日本ウエイト制・全日本 青少年・壮年・型

6月22日に入賞した選手は浜松市役所へ市長表敬訪問しました。これは中日・静岡新聞にも取り上げられました。

全日本ウエイト制・全日本 青少年・壮年・型

2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯

2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯

5月29日(日)東区の浜松アリーナ(サブ・アリーナ)にて開催されました。 当日は台風の影響で悪天候となりましたが、この大会に東海地区の選手をはじめ、遠くは浅草道場からの出場もあり、組手・型競技に216名の選手が浜名湖杯を賭け、白熱した試合が展開されました。 午前9時より開場・受付が始まり、午前10時の開会式後、午前は型競技から北コート・中央コート・南コートに分かれ初級・中級・上級の各クラスごとの演武を行いました。
支部選手の入賞は、上級壮年では鈴木覚2級が優勝、上級女子では布施朱海初段が3位、上級小学6年では伊藤彩華1級が2位、上級小学5年では金子康太4級が3位、中級一般では男女混合で田中ちはるさんが優勝。初級・小学生では夏目美玖9級が優勝、稲木健矢9級が2位となりました。

型の表彰式の後は昼食の休憩をとり、午後の部では、今回特別ゲストとして昨年の全日本空手道選手権大会準優勝者・第10回全世界空手道選手権大会日本代表選手の東京城西支部所属、森善十郎二段が紹介され、中央コートで、選ばれた少年部を相手に組手を行いました。少年部相手でも時折見せる大技に会場の観客からも思わずどよめきが起こりました。 組手の後は、上半身裸になり、三戦の型を演武。息吹の途中、全日本監督の木山師範より竹刀で思い切りたたかれる場面もあり、鍛え抜かれた身体に竹刀も折れてしまいました。 最後に板3方割りを行い華麗な技を真近で見ることができました。ワールド空手の福島編集長よりインタビューがあり、世界大会での活躍を誓いました。この秋に開催の世界大会には、道場生揃って応援に行きましょう。

午後より組手競技が始まりました。中央のコートでは高校生以上のクラスが緊張感ある白熱した戦いを繰り広げました。 支部より出場の白井・鳴海・川瀬・和田の4選手が期待されましたが、鳴海3級は名古屋中央の池田昌司初段相手に健闘するも初戦敗退。白井4級は名古屋中央、工藤拓朗選手相手に敗退。和田初段は、鳴海選手の仇をとるかのように、変則上段回し蹴りで1本勝ち。川瀬初段は半田義裕選手を相手に準決勝戦へ駒を進めました。 準決勝戦では和田初段が、直轄名古屋所属のユルマズ・オスマン選手を相手に勝ち進み決勝へ。
川瀬初段は準決勝戦を名古屋中央の河辺博之初段と対戦、惜しくもは敗退。 3位決定戦ではユルマズ選手と川瀬選手の戦いとなり、軽量級のユルマズ選手が最後まで動き、ユルマズ選手3位。4位は川瀬選手となりました。 上級決勝戦は和田翼初段と河辺博之初段の戦いとなり、接戦の中終了間際に和田選手の変則上段回し蹴りが決まり、見事な一本勝ちを収めました。
一般中級軽量級では、佐藤友亮選手が優勝。壮年40才以上軽量級では細野初段が優勝。一般女子では和田都初段が優勝。高校生の部では今年高校生になったばかりの上田海斗初段と古田一稀初段の戦いとなり、優勝・上田初段・準優勝古田初段となりました。中学生2・3年では無差別での戦いの中、鈴木捷平初段が準優勝。 中学1年では中野龍也初段が優勝。小学5年上級重量級は齋藤淳哉1級が準優勝。小学5年上級軽量級では古田佳菜美2級が優勝、笹川哲1級が準優勝。小学5年初級・中級では小助川拓巳6級が優勝。 小学4年初級・中級は外山輝選手が準優勝。小学2年新人戦では稲木健矢君が優勝。小学1年上級は古田壮真君の優勝。幼年では、山本捷人君が準優勝となりました。

ここ最近の浜名湖杯では一般上級優勝を他支部に持っていかれていましたが、今年は和田翼君の活躍で、主催支部の面目を保つことができました。 出場された選手の皆さん、運営にお手伝いいただきました道場生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯 2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯 2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯 2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯 2011東海地区大会 静岡県空手道選手権大会 浜名湖杯

■型の部■

上級・壮年
優勝:鈴木 覚(静岡西遠) / 準優勝:加藤 眞己(直轄富士)

上級・女子
優勝:田中 美奈子(浅草) / 準優勝:永井 真唯(直轄富士) / 3位:布施 朱海(静岡西遠)

上級・中高
優勝:佐々木 謙太(駿河) / 準優勝:藤崎 亮人(静岡西遠) / 3位:山上 秀一(直轄名古屋)

上級・小学6年
優勝:松村 大世(駿河) / 準優勝:伊藤 彩華(静岡西遠) / 3位:岸川 聖(駿河)

上級・小学5年
優勝:白木 嵐樹(岐阜) / 準優勝:服部 蓮士(直轄名古屋) / 3位:金子 康太(静岡西遠)

上級・小学4年
優勝:宮本 亨真(直轄名古屋) / 準優勝:本杉 歩(駿河) / 3位:田木 大雅(直轄名古屋)

上級・小学2・3年
優勝:沖島 由汰(直轄名古屋) / 準優勝:佐藤 謙成(直轄名古屋) / 3位:近藤 佑弥(岐阜)

中級・一般
優勝:田中 ちはる(静岡西遠) / 準優勝:白砂 諒(名古屋中央) / 3位:稲垣 弘毅(愛知東南知多)

中級小学4・5年
優勝:西尾 陵太(岐阜) / 準優勝:佐藤 健斗(静岡西遠) / 3位:菊池 倖太(岐阜)

中級・小学低学年
優勝:古山 祈生(直轄名古屋) / 準優勝:松下 蓮大(駿河) / 3位:澤山 惇哉(駿河)

初級・小学生
優勝:夏目 美玖(静岡西遠) / 準優勝:稲木 健矢(静岡西遠) / 3位:清水健太郎(直轄三重)

■組手の部■

一般上級
優勝:和田 翼(静岡西遠) / 準優勝:河辺 博之(名古屋中央)
3位:ユルマズ・オスマン(直轄名古屋) / 4位:川瀬 健太郎(静岡西遠)

一般中級・重
優勝:田籠 陽二(浅草) / 準優勝:山田 泰之(直轄富士)

一般中級・軽
優勝:佐藤 友亮(静岡西遠) / 準優勝:田中 浩彰(直轄富士)

一般初級
優勝:神戸 俊哉(愛知東南知多)

40才以上・重量級
優勝:加藤 真己(直轄富士) / 準優勝:竹本 泰久

40才以上・軽量級
優勝:細野 広志(静岡西遠) / 準優勝:土井 正博(直轄富士)

40才未満・重量級
優勝:郡山 賀津也(浅草)

一般女子
優勝:和田 都(静岡西遠) / 準優勝:片山 春子(静岡西遠)

高校
優勝:上田 海斗(静岡西遠) / 準優勝:古田 一稀(静岡西遠)

中学2・3年
優勝:芝谷 卓(三重) / 準優勝:鈴木 捷平(静岡西遠)
3位:内山 魁(三重) / 4位:杉浦 翔晟(静岡西遠)

中学1年
優勝:中野 龍也(静岡西遠) / 準優勝:國井 慶人(岐阜)

中学女子・重量級
優勝:鈴木 春佳(愛知東南知多) / 準優勝:市川 美琴(愛知東三河)

中学女子・軽量級
優勝:神戸 朝加(直轄富士)

小6
優勝:田島 稔大(直轄名古屋) / 準優勝:松村 大世(駿河)
3位:松本 侑也(愛知東南知多) / 4位:杉山 響哉(駿河)

小5上級・重量級
優勝:大瀧 雄也(三重) / 準優勝:斉藤 淳哉(静岡西遠)

小5上級・軽量級
優勝:古田 佳菜美(静岡西遠) / 準優勝:笹川 哲(静岡西遠)
3位:土岡 己人(愛知東南知多) / 4位:加田 翔太(三重)

小4上級
優勝:橋本 仰未(岐阜) / 準優勝:宮本 亨真(直轄名古屋)
3位:後藤 武琉(岐阜) / 4位:山本 留宇(愛知東南知多)

小5初中級・重量級
優勝:小助川 拓巳(静岡西遠)

小5初中級・軽量級
優勝:菊池 倖太(岐阜) / 準優勝:安良岡 純平(愛知東南知多)

小4初中級
優勝:福田 燿哉(三重) / 準優勝:外山 輝(静岡西遠)

小学女子4.5.6年
優勝:山本 玲菜(愛知東南知多) / 準優勝:土井 那月(直轄富士)

小3上級
優勝:大国 京平(三重) / 準優勝:湯田 祥輝(三重)

小3女子
優勝:鈴木 舞(岐阜)

小2上級
優勝:佐藤 謙成(直轄名古屋) / 準優勝:沖島 由汰(直轄名古屋)

小3初中
優勝:鈴木 勇太郎(愛知東南知多) / 準優勝:坂口 直也(愛知東南知多)
3位:古山 祈生(直轄名古屋) / 4位:田中 諒(駿河)

小3新人戦
優勝:外山 元基(愛知東南知多)

小2初中級
優勝:土岡 瑶季(愛知東南知多) / 準優勝:中川 諒也(名古屋中央)

小2新人戦
優勝:稲木 健矢(静岡西遠) / 準優勝:稲垣 良行(愛知東南知多)

小2女子
優勝:杉山 櫻華(駿河)

小1上級
優勝:古田 壮真(静岡西遠)

小1新人戦
優勝:杉山 琳奏(駿河)

幼年
優勝:渡邊 憲信(名古屋中央) / 準優勝:山本 捷人(静岡西遠)

第4回愛知県空手道選手権大会

3月13日に愛知県武道館で開催された第4回愛知県空手道選手権大会の結果
以下・支部より参加の入賞者。

第4回愛知県空手道選手権大会結果

優勝

高校生の部
米津 和希(豊川)

中学1年軽量級
上田 裕斗(富塚)

小6初級・中級
大槻 航也(湖北)

小6女子
中嶋 優晴(湖北)

小6男子上級
中野 龍也(浜松本部)

小4女子
古田 佳菜美(湖北)

小3女子
松井 優(湖北)

準優勝

幼年
古田 壮真(湖北)

小3上級
勝岡 鉄平(豊川)

小4上級
岩本 凌栄(湖西)

3位

小1上級
松井 大樹(湖北)

小4上級
齋藤 淳哉(浜松本部)

西遠・東三河支部冬季錬成交流試合

12月23日(木)豊川武道館にて開催された冬季錬成交流試合結果は以下の通り

2010西遠・東三河支部冬季錬成交流試合結果

西遠・東三河支部冬季錬成交流試合

■組手の部■

幼年
優勝:石黒 皇潤(富塚) / 準優勝:山本 捷人(浜北)

小学1年ソフトクラス
優勝:鍬本 陸(湖北) / 準優勝:中村 透己(湖北) / 3位:伊藤 彰吾(湖北)

小学2年ソフトクラス
優勝:伊藤 碧馬(富塚) / 準優勝:山本 寛人(浜北) / 3位:米津 直希(豊川) / 4位:池谷 柔誠(湖北)

小学3年ソフトクラス
優勝:杉本 隆輝(蒲郡) / 準優勝:中村 碧志(湖北)

小学4年ソフトクラス
優勝:影山 友也(湖北) / 準優勝:鈴沖 寿樹也(豊川)

小学5年ソフトクラス
優勝:斉藤 諒助 / 準優勝:伊藤 彩華(湖北) / 3位:西尾 昂大(富塚)

小学6年ソフトクラス
優勝:児玉 光盛 / 準優勝:黒野 神互(蒲郡) / 3位:廣瀬 翔(豊川) / 4位:吉永 一輝(浜松本部)

小学2年チャンピオンクラス
優勝:伊藤 碧馬(富塚) / 準優勝:大野 大陸(湖北)

小学4年チャンピオンクラス
優勝:齋藤 淳哉(浜松本部) / 準優勝:勝岡 鉄平(豊川) / 3位:鈴木 大斗(富塚) / 4位:加藤 拓海(富塚)

小学5年チャンピオンクラス
優勝:坂下 幸大(湖西) / 準優勝:伊藤 蒼馬(富塚) / 3位:金子 亮太(湖北)

中学女子
優勝:布施 朱海(湖北) / 準優勝:永嶺 杏子(富塚) / 3位:鈴木 愛(豊橋本部)

中学男子
優勝:藤﨑 亮人(湖北) / 準優勝:鈴木 啓太(湖北)

高校
優勝:米津 和希(豊川) / 準優勝:布施 諒治(湖北) / 3位:堀池 泰吾(富塚) / 4位:堀池 悠貴(富塚)

壮年
優勝:鈴木 健史(豊橋本部) / 準優勝:中 昭人(豊橋本部) / 3位:三田 敏和(蒲郡) / 4位:斉藤 信孝(浜北)

一般初級
優勝:葛谷 尚誠(豊橋本部) / 準優勝:小久江 健(湖西)

一般上級
優勝:中田 雅文(浜松本部) / 準優勝:白井 啓嗣(豊橋本部)

西遠・東三河支部冬季錬成交流試合 西遠・東三河支部冬季錬成交流試合

第12回富士山杯極真空手道選手権大会

12月5日(日)磐田東高校体育館にて第12回富士山杯極真空手道選手権大会が開催されました。 静岡西遠・愛知東三河支部から幼年から一般部までのクラスに36名が出場しました。 入賞者は以下のとおり。

第12回富士山杯極真空手道選手権大会

第12回富士山杯極真空手道選手権大会結果

優勝

幼年の部
古田 壮真

小学5年上級重量級
岩本 凌栄

小学6年上級軽量級
中野 龍也

中学1年重量級
上田 裕斗

中学女子軽量級
布施 朱海

一般女子
和田 都

壮年重量級
金光 宣明

準優勝

小学3年上級
勝岡 鉄平

小学3・4年女子
松井 優

小学5年上級重量級
坂下 幸大

小学5・6年女子上級重量級
中嶋 優晴

中学2・3年軽量級
鈴木 捷平

3位

小学5・6年女子初中級
吉岡 夏麟

中学1年軽量級
山下 雅稔

壮年42歳未満
狩峰 宏行

第12回富士山杯極真空手道選手権大会 第12回富士山杯極真空手道選手権大会

第42回全日本空手道選手権大会

11月20日・21日に東京体育館において第42回全日本空手道選手権大会が開催されました。

第42回全日本空手道選手権大会

この大会に静岡西遠支部より川瀬健太郎初段が出場しました。 初日の予選では多少の咽喉を気にする程度の体調ではあったものの、試合前日は充分な睡眠が取れ、朝のウォーミング・アップではミットやスパーリングではセコンドを圧倒する動きで大変良い仕上がりでした。

1回戦の対戦相手は、優勝を狙って今年はウエイト制の3連覇を回避して全日本大会に狙いを絞ってきた、昨年6位入賞の別府良健選手(鹿児島支部)です。序盤は探りあいの中,川瀬選手は的確に右下段回し蹴りを当て終盤まで続けました。しかし、ベテランの別府選手は慌てることなく前に出て圧力をかけ続け的確に中段回し蹴りをあわせてきます。試合中盤には川瀬選手は、その蹴りを受け劣勢となり残念ながら判定負けとなりました。

全日本大会では毎回超有力選手と対戦している川瀬初段ですが、貴重な経験を身を持って体験してきたことが、いつか必ず役に立つと信じています。今後も頂点を目指して頑張って下さい。

西遠・東三河支部交流試合

浜北武道館において、第十回西遠・東三河交流試合が開催されました。
型・組手の競技に65名が参加し日頃の稽古の成果を試すべく、それぞれの試合に挑戦しました。

第10回 西遠・東三河支部交流試合結果

型の部

低学年初級
優勝/堀川 歩夢(湖北)準優勝/鈴木 勘太(湖北)3位/外山 輝(湖北)

低学年中級
優勝/大野 大陸(湖北)準優勝/山本 寛人(湖北)3位/安間 皓利(湖北)

小学4年中級
優勝/ 井柳 神威(富塚)

小学3・4上級
優勝/吉田 亘輝(浜松本部)準優勝/加藤 拓海(富塚)3位/金子 康太(湖北)

小学5・6上級
優勝/伊藤 彩華(湖北)準優勝/金子 亮太(湖北)3位/吉岡 竜哉(富塚)

中学中級
優勝/吉岡 大功(富塚)

壮年上級
優勝/児玉 昌芳(富塚)

組手の部

幼年の部
優勝/古田 壮(湖北)準優勝/真 石黒 皇潤(富塚)

小学1年初級・中級
優勝/松井 大樹(湖北)準優勝/中村 透己(湖北)3位/安間 皓利(湖北)4位/徳永 滋陽(豊橋本部)

小学2年上級
優勝/大野 大陸(湖北)準優勝/山本 寛人(浜北)

小学2年初級・中級
優勝/鎌江 凛(湖北)準優勝/小助川 ひかる(湖南)3位/菊池 蒼生(豊橋本部)4位/菊池 遥生(豊橋本部)

3.4.5年ソフトクラス
優勝/西岡 祐梨(富塚)準優勝/山口 惟緒吏(湖南)3位/松井 優(湖北)4位/西岡 新太郎(富塚)

小学4年上級
優勝/鎌江 極(湖北)準優勝/小助川 拓巳(湖南)3位/加藤 拓海(富塚)4位/吉田 亘輝(浜松本部)

小学5年
優勝/笹川 哲(浜北)準優勝/齋藤 淳哉(浜松本部)3位/吉岡 竜哉(富塚)4位/伊藤 彩華(湖北)

小学6年
優勝/中野 龍也(浜松本部)準優勝/柳沢 郁充(富塚)3位/鈴木 創元(浜松本部)

中学1年
優勝/鈴木 啓太(湖北)準優勝/増田 航平(浜松本部)3位/吉岡 大功(富塚)

中学2・3年
優勝/堀池 悠貴(富塚)準優勝/天田 晴輝(富塚)

女子
優勝/片山 春子(富塚)準優勝/西岡 桃(富塚)

高校生
優勝/高倉 翔斗(湖北)準優勝/堀池 泰吾(富塚)3位/藤下 亮(浜松本部)

壮年
優勝/金光 宣明(豊橋本部)準優勝/中 昭人(豊橋本部)3位/ギマ・ペルシ(富塚)

一般
優勝/白井 啓嗣(豊橋本部)準優勝/石川 政裕(蒲郡)3位/丸山 慎太郎(蒲郡)