愛国心

「自分の国、自分が愛さなかったら、誰が愛してくれるんだ!」
大山倍達総裁

こんな時代、、
こんな世界情勢の今だからこそ、、、「甦れ!日本精神」

大山総裁の教えを、空手をしっかりと伝えていくぞ!

押忍!

愛国心

精神科 医療

今や30人に一人が精神科に通う時代…。
皆さんの周りにも精神薬漬けになってしまっているような方がいらっしゃるかと思います。

そんな人々を「どうにかしたい!」と思うのはまさに人情というものです。

でも、それを行うには段階というものが必要です。

特に、家族が公的な経済支援に頼らざるを得なかったり、更に家族が強制入院させていたりするのであれば…それはかなりたいへんな状況となります。

いずれにしても下記のような取り組みが必須となります。

①本人が薬の危険性、診断・治療のおかしさに気付き、薬や精神医療から決別したいと決断する
②家族にも同様に気付かせ、協力的な体制を築く
③ちゃんと減薬・断薬できる医療機関で薬を止めていく

特に、①は重要です。いくら周囲が止めた方がいいよなどと説得しても、本人にその意思がなければ無理です。

まずは…、医薬品添付文書などの公式なデータを使って説明すること。特に警告、重要な基本的注意、使用上の注意、副作用などをしっかりと読んでもらうことです。
<医薬品添付文書は下記のサイトで検索できます>
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

その上で… 例えば
・20キロ以上太ることや、母乳が出ることが薬の副作用であることをきづかせる
・10種類以上出すような精神科医は完全にヤブであるということを理解させる
という感じで、その人にとって現実味があるようなところから始めるとよいでしょう。もちろんその際にどの薬をどれだけ飲んでいるのかがわかれば、より具体的に説得できます。

間違いなく、その主治医の処方はそのような注意書きに違反するような処方でしょう。具体的な違反が見つかれば、こういった基本的な注意すら守れていないような処方をする医師を、本当に信じられるの?というようにもっていくことが可能です。

そうは言っても、大変に骨の折れることです。本当に一筋縄ではいきません。なので以下のことを忘れないでください。

「正直言って、無理と思ったら助けない(後回しにする)」ということです。でないと、あなた自身がやられてしまいます。
助けられる人がいるということは助ける人がいるということです。ですから助ける人が大切なのです。

小倉 謙さんFacebookページよりシェアさせて頂きました。

押忍

精神科 医療

ADHD 発達障害

「あなたのお子さんはADHD(発達障害)なので “覚せい剤” を投与します。」

精神科医がやっていることはこういうことでしかありません。

実際にADHD(発達障害)と診断された人々に治療薬と称して投与されているクスリは覚せい剤の一部は覚せい剤そのものであり、その他のクスリもコカインなどの麻薬と同じ作用・影響をもたらすものでしかありません。

※ちなみに発達障害のクスリに限らず、抗うつ剤、統合失調症治療薬(抗精神病薬)、抗不安薬、睡眠導入剤、睡眠薬、認知症治療薬などの「向精神薬」とは作用・影響に於いては麻薬と全く同じか、極めて類似したものです。

精神科医はその事実を口にしないまま、多くの人々に処方をしています。明らかに「インフォームドコンセント」に反しています。

小倉 謙さんFacebookページよりシェアさせて頂きました。

押忍

ADHD 発達障害

強き者の責務

なぜ自分が人よりも

強く生まれたのか

わかりますか

弱き人を助けるためです

生まれついて

人よりも多くの才に恵まれた者は

その力を

世のため人のために

使わねばなりません

天から賜りし力で

人を傷つけること

私腹を肥やすことは

許されません

弱き人を助けることは

強く生まれた者の責務です

責任を持って

果たさなければならない

使命なのです

決して

忘れることなきように

母はもう

長く生きられません

強く優しい子の母になれて

幸せでした

あとは頼みます

煉獄杏寿郎 お母さん

強き者の責務

生殺与奪の権

まさに今は、国難、有事、緊急事態、、、

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」
冨岡義勇

腹を括り、覚悟を決めるしかない!

心を燃やせ!

押忍!

生殺与奪の権

 

新年初の、、

本日、2021年初の月次決算日

奥田さん、いつも本当にありがとうございます。

本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

押忍^ ^

新年初の、、

国難

国難襲来す。
国家の大事といえども
深憂するに足らず。
深憂とすべきは人心の
〝正氣〟の足らざるにあり

――――――――――
吉田松陰(幕末の志士)
月刊『致知』より
――――――――――

 
致知出版社様メルマガよりシェアさせていただきました。
 
押忍
国難

初稽古

新年一発目(本日)の稽古は豊橋道場からでした。
(豊川道場、西伊場道場もお疲れ様でした、ありがとうございました^ ^)

豊橋道場、稽古場所も変わり心機一転、みっちりと稽古する事が出来ました!

本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。

押忍^ ^

初稽古 初稽古 初稽古 初稽古 初稽古